忍者ブログ
Admin / Write / Res
なんJ憩いのまとめブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/12 NONAME]
[03/17 アホネン]
最新TB
プロフィール
HN:
アンバサ
性別:
非公開
自己紹介:
アフィリエイトでお金を稼ぎたい

なんて思ってないよ
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
P R
[10]  [9]  [23]  [28]  [27]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:52:54.27 ID:NtxvyJaK [1/2]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/6e4bc14830e9a8a4e608aa8ee4f46c69.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/caa6ec11c30c8d9e4253fbc1d6900579.jpg

2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:54:09.18 ID:nIN73k5Q
あれ結構良く出来てるよな



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299253974/

3 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:54:19.78 ID:QDbQHbki
何処の餓鬼だよ俺の時代に暴君ハバネロなんてなかったぞ

4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:55:32.51 ID:+t3m1n7K
ハバネロとかいいじゃん(いいじゃん)
なおワイのナップサックはピコだった模様

5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:56:06.94 ID:TWa3FSQR
オレンジのだった

6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:57:36.88 ID:h6kIwzmz
ワイがつくった時は、止め具(?)は丸いヤツやったな・・・

7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:57:53.93 ID:26chUqtv
日本代表の黒い鳥が書いてある『おfひしゃるマークっぽいやつだったなあ

8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:58:16.78 ID:QCgeFjF4
自転車の絵がついてるやつだったわ

9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:58:21.10 ID:pvNZZyLB
ランバード

10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:58:29.23 ID:AdrR7Nq9
なんか恐竜のアニメチックなやつじゃなかったかよ

11 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:58:56.70 ID:JTm/FfPs
うちのクラスは枕カバー

12 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:02.66 ID:Fsh1sGjK
当時はみんなかなり使ってたわ

13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:04.43 ID:AwKPKanY
ワイはエプロンとクッションやったわ

14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:10.61 ID:4DuJcbck
なんかドラゴンの柄のやつ
今考えると死ぬほどダサい

15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:10.80 ID:b0I3hInQ
俺は黒とグレーの縞々の地味なやつ
なお途中から女子に頼んで完成させてもらった模様

16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:23.23 ID:dLUJDdUI
竜の模様入ってる奴作ったが物凄く後悔した

17 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:30.77 ID:lVv07axv
体育着入れになった

18 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:33.04 ID:LOmWkGTC
本返し縫いしたけど家で母さんがミシンで縫い直した

19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:37.16 ID:WRqr/RtD [1/2]
ワイは迷彩柄のヤツだったわ

20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:42.16 ID:qVnk+LhF
迷彩のやったわ

21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 00:59:48.02 ID:yb7ycxsn
>>9
同じく

22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:01:23.13 ID:UTN+poKp
竜の模様のめっちゃ厨臭いやつはエプロンだった

なおナップサックはランバードだった模様

23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:01:55.56 ID:ZCmePqEw [1/2]
金色っぽい生地に黒い竜が描いてあるやつだった
なお、かなり気に入って使いまくっていた模様

24 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:03:51.86 ID:9J8RB7Xt
深緑に恐竜の柄だったかな

25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:05:31.66 ID:rQZyBJJE
懐かしい


26 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:06:27.77 ID:e6Y32t6l
俺も迷彩だったかな。
ケッコウつかってたんだがどこいったんだろう。

27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:07:23.72 ID:mP7Ftzzb
熱い裁縫セットのデザイン選び

28 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:09:14.02 ID:M+bUhLAC
裁縫セットはネコのキャラクターのやつだった
あれなんていうやつだっけか

29 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:09:18.09 ID:ZCmePqEw [2/2]
>>27
俺はセガソニックのやつだった

30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:09:40.62 ID:BCbxg/Ta
裁縫セットは地味目やつにしないと中学で恥ずかしいから気をつけろよ

31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:10:18.23 ID:WRqr/RtD [2/2]
ワイはなぜかペンギンのヤツ使ってたわ

32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:11:03.61 ID:9JzLhAX1
ほとんどの男子がカイジュウザウルスを選ぶなか
ピニームーの裁縫セット選んだ俺ンゴwwwwwwwww

33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:11:10.43 ID:J2SkK3Gd
懐かしいw
家庭科で作った作品たちはどこへ消えたんだろうか

34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:11:51.39 ID:qJelZA8Y
裁縫セットwwww
あのころに戻りたいね

35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:13:39.80 ID:cdEszSNo
ttp://time-az.com/images/2010/07/20100713mlb_logo.jpg

フェルトでこれ作って縫った

36 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/05(土) 01:14:07.38 ID:1tasdZH2
ドラえもんのキャンディクッションは未だに現役やで

37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:14:16.03 ID:NtxvyJaK [2/2]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/784d44643fce05ba1f563dbd9996a66d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/73bbd75e8c2de4ff4819bb135f42adc3.jpg

38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/05(土) 01:15:15.51 ID:oQZItSf1
青いサッカー日本代表
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  きゅうり All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]